2019年のドラマ。
僕を溶かしてくれ|あらすじ概要
TVの企画で冷凍人間実験に参加した2人。24時間後のはずが20年後に目覚め、共に冷凍人間の問題を乗りこえながらひかれあうラブコメディ
僕を溶かしてくれ|評価・レビュー
総合評価 :
「チ・チャンウクさん 除隊後初の復帰作」という話題作なんですよね。
なんですけど・・・「復帰作」という期待が大きすぎたのかも…?
冷凍人間に絡む2人のラブストーリーは納得するんだけど、冷凍人間実験に関する事件やサスペンスのストーリーが中途半端に思えて 少しモヤモヤ感があるかな。
『チャンウクさん主演の明るいラブコメ♪』と、ハードルを下げて見てください(笑)
チャンウクさんが眼福で幸せな気分にさせてくれるます、最後も明るい感じで、おすすめです。
ストーリー:
主人公2人が冷凍人間になって、20年後に解凍される話。
冷凍人間実験の時には2人とも(元)彼氏・彼女がいて、20年後目覚めた時に再会します。
ヒロインの元カレがコミカルすぎるし、他にもヒロインを好きになる男がいるんだけど、その辺の恋愛ストーリーは盛り上がらなかっかなぁ。
ストーリーに関係なくチャンウクさんの仕草やキスシーンでキュンキュンさせてくれるかな。
冷凍人間になって目覚めて20年後の話が始まるのが3話後半、それまで長いから、そこまで頑張って見てください(笑)
※U-NEXTの配信の話数です。U-NEXTでは1話 約40分×全26話なんです(もとは1話 約60分×16話?)
キャスト:
とにかく、チ・チャンウクさんのお顔が美しくてかっこよくてほれぼれします?(笑)
実は もっと硬派なツンデレ役を期待してたんですけどね。
周りの俳優さんたちはコメディ強めで明るいドラマになってます。
僕を溶かしてくれ|感想
思っていたよりコメディ感強めです。
ラブコメ+冷凍人間+サスペンスの組み合わせで面白そうなのに、なんだかハマれませんでした。
主人公2人が惹かれあうきっかけが微妙というか、いつのまに?と…。
やっぱり期待が大きかった分 全体的に評価が厳しくなっちゃいました?
だけどやっぱり、チャンウクさんがかっこよくてパーフェクト!最高なんです!
最後は主人公2人ハッピーエンド、おすすめです。
こんな人におすすめ
- チ・チャンウクさんのファン
- とにかくハッピーエンド!
みんなの感想は?

- チ・チャンウクさん、カッコ良すぎ
- 冷凍人間ということでファンタジー+タイムスリップ的な要素もあるストーリー

- チャンウクさん、安定のカッコ良さ♪
- ラブコメ+ファンタジー+タイムスリップ+サスペンス で韓国ドラマならでは!が楽しいです♪
僕を溶かしてくれ|キャスト・相関図
役名 | 説明 | 俳優名 |
コ・ミラン | 24歳、大学生 | ウォン・ジナ |
マ・ドンチャン | 32歳、TV局のバラエティ番組プロデューサー | チ・チャンウク |
ナ・ハヨン | 1999年ではドンチャンの彼女 | ユン・セア |
ファン・ビョンシム | 1999年ではミランの元彼氏(2019年:ジフンの父) | シム・ヒョンタク |
ファン・ジフン | ミランの大学の後輩、ビョンシムの息子 | ボミン |
分かりやすいように名前を色分けしています。
僕を溶かしてくれ|あらすじ
TV局の敏腕プロデューサーのドンチャンは24時間冷凍されて目覚めるという人類初の「冷凍人間」実験の番組を企画する。
ドンチャン本人が男性被験者となり、女性被験者には、これまでもドンチャンの番組で体当たりの挑戦をしてきたミランを説得する。
そして、2人はカプセルで冷凍され、24時間後解凍されるという実験がはじまります。
ところがあともう少しで終了という時にアクシデントが起こりカプセルの中で冷凍されたまま月日が流れ、2人が目覚めたのは20年後の2019年。
20年という歳月ですっかり変わってしまった現代に2人は戸惑います。
ドンチャンはTV局で再び働き始め、ミランはそんなドンチャンを訪ね、TV局でインターン生として働き始めます。
徐々に現代の生活になれる2人なんだけど、冷凍人間の実験から目覚めた2人には体温を31.5度に保たなければならない等の問題があるんです。
そんな苦労を共に乗り越えるうちに2人がひかれあっていきます。
そこに、20年前のドンチャンの恋人やミランの元カレの ビョンシム 、ミランの大学の後輩 ジフン などが絡む多角関係の恋愛ストーリーや、冷凍人間プロジェクトを考え出した博士が何者かに狙われるというミステリーもからむストーリーが展開していきます。
僕を溶かしてくれ|最終回・結末は?
最後にヒロインに一波乱?事件に巻き込まれ、3年経過します。
そして、最後はもちろん「ハッピーエンド!」おすすめです。